銀座オステオパシースクール
東京都中央区銀座7-15-9 渡辺データビル4F 03-6278-8040
  • TOP
  • 誇張法の3つの特徴
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座
      オステオパシースクール
    • 銀座美容
      オステオパシースクール
  • 施術のご案内
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
トップ > オステオパシー誇張法 > 7月4日夜間の授業風景

7月4日夜間の授業風景

本日は2名が欠席です。

 

始めに指の検査と施術のチェックと云うリクエストが出ました。

 

4名とも、しっかり緩められていました。

 

指は簡単なようで難しい!

 

晩年の齋藤先生は、指が一番難しいんだよ。

ボソッと仰っていました。

 

これは指単独の関節という事ではなく、疾患としての指だと解釈しております。

 

次に、主訴をとってもらいましたら。

 

IMG_9080

 

オステオパシー誇張法は、とてもソフトな施術法です。

 

老若男女、どなた様でも学ぶことが出来ます。

 

オステオパシー誇張法で使う手の感覚は、どのような手技療法にも応用出来ます。

 

初心者のあなた様はもちろん、プロの先生方のスキルアップとしても、お役に立てると思います!

 

ご興味のあるあなた様は、是非面接を受けにいらして下さい。

 

詳細は当ホームページのスクール案内をご覧下さい。

 

銀座オステオパシースクール

菅  昭良

 

 

関連記事
  • 6月29日(金)午前の授業。
  • 7月11日午前、脊柱と肋骨の授業
  • 7月13日午前の授業!
  • オステオパシー誇張法は、必ず腰椎5番4番から施術します。
Tweet

 オステオパシー誇張法, スクール, 生徒募集
関連記事
  • 6月29日(金)午前の授業。
  • 7月11日午前、脊柱と肋骨の授業
  • 7月13日午前の授業!
  • オステオパシー誇張法は、必ず腰椎5番4番から施術します。

« 6月29日(金)午前の授業。 7月9日夜間の授業風景! »

メニュー

  • 誇張法が選ばれる3つの理由
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座オステオパシースクール
    • 銀座美容オステオパシースクール
  • 施術ご希望の方
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
  • 施術の鉄則
  • OSTグループ
  • 銀座オステオパシースクール
  • 銀座美容オステオパシースクール
  • Masayoshi Suga WEB SITE
  • 菅 昭良 blog
  • 銀座美容オステオパシースクール blog
  • 日本誇張法協会
  • 日本誇張法協会 blog

Copyright© 2022 銀座オステオパシースクール. All rights reserved.

ページトップへ