銀座オステオパシースクール
東京都中央区銀座7-15-9 渡辺データビル4F 03-6278-8040
  • TOP
  • 誇張法の3つの特徴
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座
      オステオパシースクール
    • 銀座美容
      オステオパシースクール
  • 施術のご案内
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
トップ > 誇張法が選ばれる3つの理由 > オステオパシーとは

オステオパシーとは

オステオパシーとは

1874年アメリカミズーリ州の医師アンドリュー・テイラー・スティルにより創始され、
アメリカでは、ドクター資格として認められている。

骨格などの運動器系、動脈、静脈やリンパなどの循環器系、
脳脊髄液の循環を含む脳神経系など、
解剖学的あるいは生理学的な広範囲の医学知識の元に、手を使って施術を加える。

(オステオパシーの基本思想)…身体全体の器官や組織全てを対象とし総合的に施術する。

①身体は一つのユニットであり、身体の諸器官や組織は互いに関連して機能している。
②身体は自己治癒力を備えているが、
自己治癒力を上回る何らかの変化が生じた時に病気が発生する。
③そのような機能障害を、筋、関節、神経、血液(動脈・静脈)、
リンパ、脳脊髄液、諸内臓などを総合的に観察した上で見つける。
これらを矯正することにより健康に導く。

世界各国でのオステオパシーの状況

Tweet

関連記事

関連記事はありません

メニュー

  • 誇張法が選ばれる3つの理由
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座オステオパシースクール
    • 銀座美容オステオパシースクール
  • 施術ご希望の方
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
  • 施術の鉄則
  • OSTグループ
  • 銀座オステオパシースクール
  • 銀座美容オステオパシースクール
  • Masayoshi Suga WEB SITE
  • 菅 昭良 blog
  • 銀座美容オステオパシースクール blog
  • 日本誇張法協会
  • 日本誇張法協会 blog

Copyright© 2021 銀座オステオパシースクール. All rights reserved.

ページトップへ