銀座オステオパシースクール
東京都中央区銀座7-15-9 渡辺データビル4F 03-6278-8040
  • TOP
  • 誇張法の3つの特徴
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座
      オステオパシースクール
    • 銀座美容
      オステオパシースクール
  • 施術のご案内
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
トップ > 生徒様の声

生徒様の声

生徒さんのご感想

北川貴之さん 群馬県 前橋市

北川様
北川貴之さん 群馬県 前橋市
(職業 柔道整復師)

■スクールに入学したきっかけ
菅先生の施術を受けて、手技の可能性を実感できたからです。

■スクールの感想や印象に残っていること
集中するので、時間があっという間に、終わってしまうのが残念です。

■技術を習得して、これからどんな活動をしていきたいですか。
何でも改善できる施術家として、活動していきたいです。

北川様声1

北川さんへ 菅 昭良(すが まさよし)より

オステオパシー誇張法、北川さんがこれから活動して行きたい方向に、お役に立てると思います。

精一杯の指導をさせて頂きますので、頑張って下さい。

北川様と菅講師

水島 唯雄さん  富山県 魚津市

水島様
水島 唯雄さん  富山県 魚津市

水島様ご感想

入校前に施術を受けたときに、椎骨(ついこつ)を軽く触れているだけなのに、脚の力がどんどん抜け軽くなっていったことを鮮明に記憶しています。

「繊細なアプローチで確実に調整!こんな面白い療法があったのか」と驚きました。
そして「もっと誇張法を知りたい」と思ったのが、入学のきっかけです。

授業は、実技中心に進められます。

少人数の授業のため、その都度先生に質問できます。

実技内容の確認ができるのが、良いところです。

授業中は妥協なく厳しい先生です。
しかし、そんな先生からの実技後の「ん~、いいですね!!」のOKの一言は、大きな自信となります。

水島様の授業風景1

菅 昭良(すが まさよし)先生は、誇張法に魅せられ、齋藤先生から学ばれたものを世に伝承したいという、強い思いをもたれた情熱の人。

決して偉ぶらず、言うべきところはきちんと言ってくださる、頼れる存在です。

一見強面で近寄りがたい雰囲気を漂わせながらも、実は患者さん、生徒さんなど周囲にも細かい気配りをされる心優しい先生です。

水島様の授業風景2

誇張法の技術は、練習すればするほど多くのことが見えてきます。

その一方で、同じだけわからないことも出てきて、「これで完璧!!」という終着点が見えないことに不安を憶えたりもします。

「誇張法は、手技を用い、人間の自然にもっている治癒力を最大限に引き出す整骨医学である。」と教わりました。一生かけて磨き続けられる深い技術だと思います。

今自分にできることを無理をせず弛まず、精一杯行いながら、自分の周囲の方々のお役になればと思います。

水島さんへ 菅 昭良(すが まさよし)より

ご感想ありがとうございます。

強面のスガです。
(^_^;)

水島さん、上達しましたね。

ぜひ富山で開業されて、地元の方々のお役に立って下さい。

水島さんならば大丈夫! です。

遠方ですので、上級クラスへの参加は難しいと思います。

日本誇張法協会でサポートさせて頂きますので、是非ご加入下さい。

卒業まで後一月半!
出来る限りの事はさせて頂きます。

ありがとうございました。
水島様と菅講師
銀座オステオパシースクール 菅 昭良

田川直樹さん 東京都 豊島区

田川直樹さん
田川直樹さん 東京都 豊島区
(職業 整体師)

田川さんご感想
整体院を開業して仕事を続けているうちに、ありえないぐらい繊細で奥深い触診と施術のオステオパシー「誇張法」の噂を耳にしました。

都内のどこかで勉強できたらいいなと探しているうちに、銀座オステオパシースクールのホームページにたどり着きました。

授業の様子を見学させていただいた日に即、入学を決めました。

「触診をもっと微妙な感覚まで磨きたい」と思っていました。
望みどおりの授業内容でした。

手指から始まり、四肢、脊柱、骨盤。それぞれの操作前後での変化を、しっかり触って検査しながら授業は進みます。1年半があっという間でした。

オステオパシーはもちろん、どのような手技療法に関わっている方も、触診の感覚を高める絶好の場になると思います。

菅 昭良(すが まさよし)先生は、授業のときだけでなく、合間の休憩中の会話や、ときには冗談の中にも、上達につながる大事なヒントをちりばめて下さいます。

1年半、休まず通おうと決めてその通りに実行できたのは、菅先生が作る、教室の雰囲気のおかげです。

現在も上級クラスに在籍させていただいています。
毎週、新たな気づきの連続で楽しいです。

これからも、どんどんお客様に還元していきます。

田川さんへ 菅 昭良(すが まさよし)より

田川先生、ご感想ありがとうございます。

オステオパシー誇張法の感覚は、どの様な手技療法にも応用が出来ます。

大分上達されましたね。

謙虚で現状に満足されない田川先生、素晴らしいです。

更なる感覚の世界へ踏み込んで行って下さい。

出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。
田川さん 菅先生と-修正3
銀座オステオパシースクール 菅 昭良

KTさん 東京都 中野区

中野区KTさん
KTさん 東京都 中野区

KTさんご感想
以前オステオパシーの施術を受ける機会がありました。
その時、これでこんなに変化があるんだ。と驚かされました。

それから、オステオパシーの基礎的なところから学んでみたいと思い通うようになりました。

つめ込み式の授業ではなく、しっかりした説明と練習時間が確保されているので、学びやすいと思います。

それに、少人数なので、分からない事はすぐに教えていただけるので、ありがたいです。

以前は、どう対応して良いか分からなかった患者様にも、徐々にですが対応できるようになりました。良い結果がだせた時は、とても嬉しいです。

個人的には、ソフトな手技が好きなのですが、誇張法は想像以上に繊細でした。
それでいて、しっかりとした変化を出すことができるので、スゴイと思います。

生徒の質問には、きちんと答えて下さるので、ありがたいです。
また机上の論理ではなく、ご自身の体験談・臨床での話をしてくださるので、勉強になります。

誇張法は、ソフトな手技なので、体にとっても無理がなく、負担がなく、健康に導けるのではないかと思います。

K.Tさんへ 菅 昭良(すが まさよし)より

ご感想ありがとうございます。

私の目標は、この世から痛み苦しみを無くすことです。

その為には、多くの優秀な施術師を増やす事が必要です。

オステオパシー誇張法は、かなりレベルの高い施術法です。
それ故に優秀な施術師を輩出で来ると、確信しております。

KTさんも、ご自分が理想としている施術が出来るよう、頑張って下さい。
出来る限りのサポートをさせて頂きます。
KTさんと菅講師
銀座オステオパシースクール 菅 昭良

Tweet

関連記事

関連記事はありません

メニュー

  • 誇張法が選ばれる3つの理由
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座オステオパシースクール
    • 銀座美容オステオパシースクール
  • 施術ご希望の方
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
  • 施術の鉄則
  • OSTグループ
  • 銀座オステオパシースクール
  • 銀座美容オステオパシースクール
  • Masayoshi Suga WEB SITE
  • 菅 昭良 blog
  • 銀座美容オステオパシースクール blog
  • 日本誇張法協会
  • 日本誇張法協会 blog

Copyright© 2022 銀座オステオパシースクール. All rights reserved.

ページトップへ