銀座オステオパシースクール
東京都中央区銀座7-15-9 渡辺データビル4F 03-6278-8040
  • TOP
  • 誇張法の3つの特徴
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座
      オステオパシースクール
    • 銀座美容
      オステオパシースクール
  • 施術のご案内
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
トップ > 施術ご希望の方 > 施術の特徴

施術の特徴

最初に座って施術をします。

オステオパシー誇張法は、最初に座っていただいて、背骨の調整をします。

お体の状態によって異なることもございますが、最初は座位が基本です。
独特のスタイルですが、これが最も背骨が動きやすいのです。

はじめに座って施術する理由
背骨が、一番動きやすいのは、なぜだと思いますか?

例えば、ガラス板を用意して真ん中にジェルを置きます。その上にもう1枚ガラス板をのせます。上の板を動かす場合、上から圧力をかけると容易に動かせます。

背骨の関節もこれと同じようなものなのです。

座って頂くことにより、背骨の関節に適度な圧がかかり、動かしやすくなります。

 

弱い圧が、ダントツの結果をうみます。

オステオパシー誇張法-わずかな圧がダントツの結果

強い圧で身体に触れますと、必ず防御反応がおきます。
防御反応がおきますと、外からの刺激を拒絶されてしまいます。

力の強い施術は、この防御反応のバリヤを破ることになります。

例えるならば、あなたが理不尽な仕事を命じられたとします。
上からの命令ですから、嫌でもあなたはやります。

会社としてはスムーズに成り立つでしょう。
しかしあなたは傷付き、ストレスが溜まって来ます。

こんなことが繰り返されれば、あなたはどうなってしまうでしょうか……?

いつか、耐えられなくて爆発してしまうでしょう。
心身のバランスを崩してしまいます。

身体も、同じなんです。

無理に動かすと、負担がかかります。
すぐでなくても、いつかひずみがでる可能性が高いのです。

強い圧は戻ろうとする力も大きく、施術の効果がなくなってしまいます。

なくなってしまうだけならまだしも、ひずみが出てはマイナスです。

せっかく施術にお越しいただいているのに、強い圧で身体のバランスが崩れてしまっては意味がありません。

弱い圧は、一見効かないように思われます。
しかし防御反応を起こさない為、刺激を深く浸透させる事が出来ます。

これが、もっとも効果があり、即効性もでる圧です。
安全に一番早く、あなたを根本改善に導きます。

このオステオパシー誇張法の繊細なのに奥深く浸透する圧が、ダントツの結果をうむのです。

Tweet

関連記事

関連記事はありません

メニュー

  • 誇張法が選ばれる3つの理由
    • 誇張法の理論
    • オステオパシーとは
    • オステオパシー技術の中での誇張法の位置づけ
  • スクール案内
    • 銀座オステオパシースクール
    • 銀座美容オステオパシースクール
  • 施術ご希望の方
    • 施術の流れ
    • 施術の特徴
    • よくある質問
  • 生徒様の声
  • 学校概要アクセス
  • 施術の鉄則
  • OSTグループ
  • 銀座オステオパシースクール
  • 銀座美容オステオパシースクール
  • Masayoshi Suga WEB SITE
  • 菅 昭良 blog
  • 銀座美容オステオパシースクール blog
  • 日本誇張法協会
  • 日本誇張法協会 blog

Copyright© 2023 銀座オステオパシースクール. All rights reserved.

ページトップへ